1/15 「年明け早々災難。これも運命だろうか?」
- 2018/01/15
- 21:19

こんばんは。
月曜日。
お休みを頂いています。
先週後半からインフルエンザを患って寝込んでいました。
無事に解熱する事は出来ましたが、
現在はお約束の拡散防止の為、自宅待機中です。
体調の崩れ方がいつもとは異なると言う自覚はありましたが、
やる事が山積みで帰る事が出来ず、日付が変わる寸前まで残業となり、
夜中に高熱が出て、翌日に病院へと言う流れとなりました。
文章の内容から醸し出しているのではないかと思うのですが、年末から、年明けに掛けて不調です。
最近では任される仕事の量、質共に増え、段々と回す事が出来なくなって来ています。
転職してから日々努力して来たと思っていたのですが、
まだまだ、実力不足。努力が足りない様です。
困った。
正直、自分でどこまで頑張れば先が見えるのか、
ワケも分からずにただ目の前の事をこなすのに精一杯となっています。
不安を助長する様に、中途覚醒の症状が出てしまっています。
自分の体調に対しても万全の自信を持つ事が出来ない中で、
この状況が長く続くとマズイのではないかと言う事に危機感を覚えています。
思う事は、「会社行くの嫌だな~。不安だな~。」と。
どうしちゃったの?自分。
ここの所、紙に自分が感じている事を書き出して整理したりしているのですが、
・知識や能力が中途半端な状況の中で仕事に不安感を感じている事。
・段々と会社の嫌な部分と言うか現実が見え始めた事。
こんな事が原因だと思っています。
転職者は必ず通る道なんでしょうか…。
自分の性格は出来ない事に対して、
白黒付けたがる思考が強く、ついつい自分が悪いと責めてしまいがちな性格をしています。
文章にしたり、認知行動療法を試したりして、
柔軟に考える事が出来る様に意識してはいるのですが、
忙し過ぎる時に、このパターンにハマって苦しめられている気がします。
時間が取れない。
このまま行くと限界かもしれない。
ちょっとここから消えたい。
そう感じていた矢先に今回のインフルエンザ。
神様がもう休めと言ってくれた様な気がします。
解熱後の時間を、現状の分析に充てる事が出来ました。
まだ休みは続くのですが、もう少し、色々と考える時間に充てたいと思います。
それにしても、こうして何もない時間を過ごしていると、
うつで仕事を辞め、何もやる事がなかった時の事を思い出しますね。
あの時は、仕事を貰えるなら何でも良いから働きたい。
そう思っていたハズなんですが、
いざ働いてみると何でも良いなんて事はないですね。
まあ…出勤したら仕事はドエライ事になっているんだろうな。
先ずはごめんなさい祭からかな。
スポンサーリンク