7/9 「人間は食べた物で出来てる。だから栄養は考えよう」
- 2017/07/09
- 12:40

こんにちは。
真夏日です。
これはちゃんと水分を取らないと熱中症になってしまいそうです。
こんな気温への驚きも減って、慣れって怖いと思います。
最近は栄養バランスに気を使っています。
結局、人間は自分の口にした物から出来ているので、
摂取する物はちゃんと考えなきゃいけないんですね。
短期的には変わりがないかも知れないですが、
中、長期のスパンでは影響が出て来る様に思います。
僕の場合、大量の汗でミネラルを消費しているのと、
日々筋肉痛に悩まされている為、
その分の補給が欠かせないです。
勿論、肉等からタンパク質を大量に摂ると筋肉痛からの回復が早いです。
随分と身体の不調には敏感になりました。
身体の好不調は動かしてみると分かります。
いつでもフルパフォーマンスでいたい物です。
そう言う意味では脳の中の伝達物質も食べた物から出来ています。
原材料を送り込んでやらないと、製造工場のラインは動かないですね。
原材料をガンガン送り込んでやる事が大切なのかな。
夏バテも食べて、沢山動いて乗り切りましょう。
スポンサーリンク